土地・建物の購入や、建物の賃貸を探される際の条件には、立地条件があります。
ここ数年の仙台市内の土地価格で特に高い上昇率を示したのは、地下鉄東西線沿線各駅から徒歩圏内でした。
賃貸住宅についても地下鉄東西線駅徒歩圏の物件は入居率が高く、春の移動時期になりますと、成約がとても早い状況でした。
希望条件の揃った物件を見つけたら、行動は迅速にしませんと、他者から申込みがなされ、残念結果になることも多くあります。
売買も賃貸も物件情報についての相談は地元の不動産業者がよろしいかと思います。
部屋探しって早ければ良いの・・・?
学生向けアパート・マンションは退去する予測が付きますが、地下鉄沿線は社会人も多く入居しているので予測ができません。
3月に退去(引っ越し)する物件が年間最も多く、退去連絡はその1ヶ月前がほとんどです。
そんな訳で2月になってから退去の連絡が多く入りだします。
新入学の方は3月下旬には入居したいという方が最も多く、合致するのが難しい時期でもあります。
毎年のことですが、地下鉄駅徒歩圏の好物件を決めている方々は、早期に探しはじめ、気に入った物件を早くても契約しているのです。家賃起算日と入居日は一致ではないのです。
学生向け・立地や条件などがいまひとつ悪い物件は、早期申込みでも家賃起算を数ヶ月先でも伸ばして良いという物件はもちろんありますが。
入居後にまた住み替えとなると、あらたに掛かる費用が嵩みますので長い目で判断されることが肝要かと思います。